風水的に玄関に置くと吉作用の強い観葉植物の種類

風水的に玄関の内部や外部に置く観葉植物の種類についての記事です。

家運がだだ下がりに下がるうち。原因はいろいろなのでしょうが、よくある、「あるある」なものに、玄関まわりに枯れた鉢植えが放置してあるというものがあります。

 

不思議と一家離散のようなおうちには、枯れた植木が放置してある……。

「植物が枯れる」というのは、バーバラの部屋の「自分でできるあたる無料占い」でも書きましたが、相当悪い、いわゆる「外応」にあたります。

 

禁!枯れた植物放置!

 

これは玄関まわりだけでなく、庭と家の中全般にもあてはまる話です。

玄関まわりに置く観葉植物うんぬんの前に、枯れた植物をそのまま放置だけはやめてくださいね。

スポンサードリンク



ところで、家の周りはぐるっと一周できますか?

家の裏側についついいガラクタを放置したり、枯れた植物を植木鉢ごと放置したりはしていませんか?

 

こういうガラクタ類が家周りにあるのも、ねっとりとした負のオーラを出して運勢をマイルドに下降させますので、かたづけましょう。

この記事を読み終わったら、気分転換に家まわりを一周して、点検してみませんか?

 

家のまわりに良い気を循環させましょう♪

門から玄関までのアプローチ。わくわくした物語性を感じますか?

整っていてすいすいと玄関までたどりつけますか?

 

それとも、「いや、これちょっとやばいっしょ」と感じるさびれた感じや、物をよけながら進む感じでしょうか?

よい運気が入ってくる感じに整えましょう。

 

たまに、玄関の門にこれでもかっ!というほど、うっとくるほど鉢をぶら下げているおうちを見かけますが、鉢の数はほどほどにしましょう。鉢で門が重くなってしまうのは風水上よくありません。

39293313_477x636

玄関内部に吉作用がある観葉植物の種類

玄関は家にエネルギーは入ってくるところ

玄関は明るく、清潔なイメージにしておくのが風水的に吉です。

靴を脱ぐところ、いわゆるたたきを毎日水拭きすることも、風水通の方なら常識的なことですね。

 

運勢の悪いうちは、玄関がなんとなく暗く埃っぽい感じがします。その上かび臭いにおいなんかがしていたら……。幸運の神、ダッシュ逃げですね。

 

植物はどこに置いても風水的吉作用が大きいものなので、特に大凶になる種類があるわけではないのですが、せっかくですから、陽の作用が大きい種類をおきましょう。気を浄化して整えてくれます。

葉が丸くて、上向きに生えているものが陽の作用が強いです。

大振りの葉ですと埃がのりやすいので、定期的に水拭きをして、つやぴかな状態を保ってくだいね。

 

つやぴか、これって家、人の顔色、持ち物、すべてに共通するキーワードだってことが風水を学ぶにつれわかってきました。

エネルギーの強いものは、つやぴかなんですよ。

 

玄関も、入ってすぐに、うわぁ~エネルギーが充実している、っていうちはつやがあります。

慣れてくるとわかると思います。盛運のうちと、衰運のうちの玄関は明らかに違います。

supatifiramu

葉が美しく上を向いている観葉植物を選びましょう

サボテンなどの葉がとがってざくざくしているものは、玄関に置くと少し強すぎるようです。

サボテンでも、多肉植物系であまりとげのないころっころしたものは大丈夫です。

ころっころした多肉植物系の寄せ植えなんかはとてもかわいらしいものですよね。

 

サボテン類は、近づけたくない人、例えばストーカーなどにつきまとわれているときや、縁を切りたい人がいる場合などには有効です。

ただ、目的が終わったら場所をベランダなどに移動してくださいね。

48849405_220x190

玄関に置くとよい松

松も相当とげとげしていると思うのですが、松は玄関や玄関まわりに置くと良い吉木の代表です。

特に出世運、家運隆盛、健康運に良いようです。

どの方位の玄関にも合います。

 

松は昔から慶事に利用され、神霊が降りる聖なる木として愛されてきました。

平和、繁栄、夫婦和合など、おめでたい意味が沢山ある木です。

 

松から出る松風は、最高のパワーを持っています。

薬用作用があるようで、人間の健康に大変良い効果を持つようです。

玄関だけでなく、お年寄りの部屋にも松の盆栽を置いておくといいですね。

 

パワーの入口である玄関内部に松の盆栽を置いたり、玄関の外側や門の近くなどに松を植えることは風水的に吉意に満ちています。

 

松の中でも、シダレアカマツは枝が下に垂れますので避けましょう。

家運隆盛には、枝が上を向く種類の植物を。

スポンサードリンク



つる系植物はしぶとい

つる系の植物は陰性

ポトスやアイビーなどの、つる系の植物は陰の気が強い観葉植物です。

東南から真南にかけての玄関でむはぁ~っと陽の気が強すぎるようなところに置くのは良い作用をもたらしますが、北向き系のどうしても陰の気が強くなりがちな玄関に置くと家全体のエネルギーバランスが悪くなりがちです。

置くなら東南から南、南西にかけての太陽の光が強すぎる位に十分な方位にいたしましょう。

 

つたの絡んだ家はあまり風水的によくない

また、つたが絡んだ建物は美しいですが、風水的にはいまいちです。

普通に考えても、つたは外壁を傷めますし、湿気も払いにくいですし、虫なども付きやすいでしょう。

家の強度面からみましても、つたはからめない方がよさそうです。

 

バーバラの実家は昔塀につたをからめていまして、それはそれで美しく良い風景だったんですが、つたって、意外と太くたくましくなるんですよ。

それがぎりぎりっと塀をしめあげていくわけで…。塀はかなり傷みます。

最終的に取り払うときにはえらい苦労でした。草、っていうより、木、ってレベルまで太くなりますよ、やつらは。

 

つたってただ巻き付いているだけでなくて、拠点として体を支えるために壁に根っこのようなものを埋め込んできます。

ですので、取り払った後も黒い根の残骸なようなものが汚く残ってしまい、壁全体の塗り直しも必要でした。

つた、恐るべし。

つた

つたの絡んだおうちはロマンチックだが手入れは大変。落ち葉もすごいですよ(@▽@)

ぶどうも、実がなると嬉しいものですが、風水的にあまりお勧めされていない植物です。

土壌エネルギーを沢山吸い取りますし、やはり陰性だからでしょう。

つる類は、陰性、これって覚えておくといいかもです。

 

復活力ゾンビなみの藤。玄関前の藤棚は風水的にあまり良くない

そして、藤。切っても切ってもゾンビのように復活する、ものすごいエネルギーをもったつる植物です。

庭に移植する際には覚悟をもって臨んでくださいよ。

とても勢力が強い植物ですので、小さな庭のおうちにはお勧めできない種類です。

 

いや、ほんと、奴らを甘くみてはいかんぜよ!

お稲荷さんのように一生ものの付き合いになっちゃう感じです。これも大木に育ちますぞ~。

完全に抹殺したと思って、やつらはあなたの気が付かないところで再び芽吹いているのだよ。(縁の下とか)

 

藤棚はとてもきれいで、いい香りのする揺れる一面の紫をみていると幸せな気分になるのですが、玄関前にくぐるような形で藤棚を設置すると、家運が傾くといわれています。

あまりにも生気が強すぎて、家人の精気を吸っちゃう、なんて話はオカルトチックでしょうか。

でも、昔からやらない方がよいといわれていることは、やらない方が無難ですよね。

fuji

ゾンビ級に強い藤

植物との交流は開運に不可欠

事業が順調に伸びている中堅企業の経営者さんの話です。

事業も安泰だし、家を改築して広くすることにいたしました。

 

それまでは庭に余裕があり、庭樹に小鳥もきてさえずっているような感じだったのですが、新しい家は許す限り敷地いっぱいに建て、雑草が生えるとわずらわしいのでコンクリートで固めました。

 

その後、事業は緩やかに下降線をたどられました。

家自体がデザイナーの建てたかっこよいものだったのですが、欠けが多かったというものもありますが(家はあまりでこぼこしていない方が吉相)、圧倒的に植物が少ないことも運気下降の原因でした。

 

その後、家の欠けている部分を中心に植栽をやりなおし、一部コンクリートをはがし、「呼吸のできる家」になり、事業は再び持ち直していきました。

 

人は自然の一部です。

コンクリートのみの家で暮らしていると、鬱になったり、運気が下降したりいたします。

常に自然に触れていてください。

 

家が高層マンションの高い位置にある場合は、家の中、ベランダに、たっぷりの植物を置いてください。

高い位置は、インスピレーションが得やすく、クリエーターには良い場所なのですが、弱点は、大地の気が得られにくいことなのです。

 

この場合、観葉植物はたっぷりと土の入った鉢物がいいですね。

鉢自体もプラスチックなどではなく、素焼きや籐などの自然素材のものを取り入れましょう。

階段をかけあがる

自然とともに、大地を踏みしめて生きましょう

 

風水で健康運アップ

スポンサードリンク




人気ブログランキングへ

インド人による本物のインド占星術、家の気とあなたの運勢からみる本物の風水はこちら!
⇒ 開運宝箱 https://kaiuntakara.thebase.in/

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ